鈴木 真理恵 さん 28歳
Profile
茨城県水戸市出身。
茨城キリスト教学園高等学校卒業後、フェリス女学院大学へ進学。
卒業後、横浜にある高見株式会社(ブライダルの衣装関連会社)に入社。その後、水戸へ帰省。2014年度「水戸の梅大使」を経験したのち、水戸市の観光協会へ務める。
ーQ.大学から出られた都内へ進学された理由は何ですか?
ーA.小学生の頃からバレエを習っていて、都内へ舞台を観に行ったり、東京のバレエ団の先生が教えに来てくれていたりしたので、茨城より都内や海外といった広い世界に憧れていました。
高校3年生の時に、オーストラリアに語学留学もしました。
ーQ.大学卒業後は、横浜で働かれていたんですか?
ーA.はい。新卒でブライダル関連会社に就職をして、ブライダルの衣装の仕事をしていました。
ブライダルのお仕事は憧れでしたし、お客様の喜ぶ顔を見るととても嬉しくてやりがいもありました。ただ、夜は遅くまでかかり、みんながお休みの日に忙しい職業でした。
ーQ.茨城へ帰ってきたキッカケは何ですか?
ーA.丁度、一人暮らしをしながら仕事を続けているのが辛くなってきた時に、父が「とりあえず茨城に帰ってくれば?」と言ってくれたのがキッカケで実家へ帰省しました。
ーQ.「水戸の梅大使」はなぜやってみようと思ったんですか?
ーA.それも父の勧めでした。
ーQ.茨城のいいところは、どんなところだと思いますか?
ーA.茨城は、本当に食べ物や水が美味しいので、生まれた時からこんなに良いものを食べて過ごしてきたのだと思うと、茨城に生まれてよかったと思います。
また、適度に都会的なところもあり、自然もたくさんあるのでバランスが取れていて住みやすいところが良いところだと思います。図書館なども綺麗で充実していて好きです。
ーQ.今の仕事のどこに魅力ややりがいを感じていますか?
ーA.現在は、水戸の梅大使を経験した後、水戸の観光協会で働いています。
水戸駅のJR改札口隣にある観光案内所で、水戸を訪れた観光客の方々へ観光案内をしています。
自分の地元の良いところを紹介できることはとても嬉しいですし、お客様も喜んでくれるのでやりがいを感じています。