冨山 かなえさん 29歳
Profile
茨城県水戸市出身。
茨城キリスト教学園高等学校卒。
昭和女子大学建築学コース専攻。
大学卒業後、筑波大学大学院芸術専攻環境デザインコースに進学。
県内のまちづくりコンサルタントで4年間勤務した後、
現在は筑波銀行グループ・筑波総研株式会社の研究員として勤務。
ーQ.茨城を出ようと思ったのはなぜですか?
ーA.建築を学べる大学が東京にしかなかったので仕方なく茨城を離れました。
転職を考えた時、大学の先生に相談したところ、東京で一番になるより、「地元で一番になる方がいいのでは」と言われ、ハッとしました。また、「地元で一番になれば、世界と繋がることができる」とも言われ、茨城内で転職した方がよいと考え直しました。
ーQ.茨城へ戻って良かったことはありますか?
ーA.海も山も川も湖も畑も工場もインフラも研究所も学校も病院も食べ物も、そして歴史も文化も人も、全てあります。
土地も広く、災害も少ない、所得もある、こんな豊かな地域は他にはないでしょう!と自慢できることです。
ーQ.茨城を離れてみて感じた、茨城オリジナルの良さはどこですか?
ーA.オリジナル…感がないのがオリジナルでしょうか。(笑)
まだまだ未開の地である茨城。ということは、かなりポテンシャルあふれる土地であるということなのだと思います。つくばの研究所や大学、歴史的建造物など、世界に通用するものが、“普通にある”というのも茨城のオリジナルでしょうか。あまりにも普通に生活の中に高水準のものが溶け込んでいるので、それがすごいことだと思います。
ーQ.今の仕事のどこに魅力ややりがいを感じていますか?
ーA.いろいろな分野の方にお会いできること。これが一番です。
特に社長様へのインタビューや知らない分野の企業様へ訪問し、お話を聞けることは、私の人生の糧になっています。また、そのお話を文章に起こし皆様にお伝えする役も担っているので、思いを形にできることは嬉しいなと思います。
ーQ.10年後どこで何をしていたいですか?
ーA.筑波山が見える場所で、茨城のまちづくりも関わる仕事をしていたいなぁと思います。
あと、キャリア教育の仕事も同時並行で行っていけたらいいなぁと思います。